ワークショップ

「放射線検出器と電子回路の課題と展望--光子検出器を中心に」

プログラム

 

 

日時: 2005511日(水) 9:10-17:50

場所: 仁科ホール(理研和光キャンパス)

 

9:10- 9:15   谷田聖(延與放射線研究室)

このワークショップについて(5)

 

セッションI −検出器一般 (座長:本林透)

9:15- 9:45   村上浩之(立教大学)

検出器/電子回路に関するこれからの課題」(25+5

9:45-10:05  馬場秀忠(本林重イオン核物理研究室)

「ユビキタス検出器の構想」15+5

10:05-10:25 一宮亮(神戸大学)

ATLAS実験ミューオントリガーエレクトロニクスの開発と概要」(15+5

10:25-10:45 狩野博之(延與放射線研究室)

PHENIX実験Silicon pixel検出器のためのASIC開発」15+5

 

10:45-11:00  coffee break

 

セッションII 検出器一般 (座長:延與秀人)

11:00-11:20 熊谷秀和(延與放射線研究室)

「光ファイバーによるアナログパルスの伝送」15+5

11:20-11:40 玉川徹(牧島宇宙放射線研究室)

「理研におけるガス電子増幅フォイルの開発とその応用」(15+5)

11:40-11:55 西村俊二(本林重イオン核物理研究室)

Monolithic半導体検出器」10+5

11:55-12:15 滝澤慶之(戎崎計算宇宙物理研究室)

EUSO焦点面検出器」15+5

 

12:15-13:20 昼休み

  

セッションIII X線検出器I (座長:櫻井博儀

13:20-13:50 豊川秀訓(SPring-8

SPring-8でのX線検出器の現状と将来」25+5

13:50-14:10 工藤統吾(SPring-8

SPring-8の新しい光位置モニターと制御システム」(15+5

14:10-14:30 三原建弘(牧島宇宙放射線研究室)

「イメージング硬X線偏光計」15+5

 

14:30-14:45 coffee break

 

 

セッションIV X線検出器II (座長:戎崎俊一

14:45-15:15 石川哲也(石川X線干渉光学研究室)

X線自由電子レーザーでの検出器への要請」(25+5

15:15-15:35 岡田信二(岩崎先端中間子研究室)

「中高エネルギー原子核実験におけるX線検出器SDDの開発」15+5

15:35-15:55 山本雅貴(播磨研究技術開発室)

「放射光タンパク質結晶構造解析と検出器」15+5

15:55-16:15 佐藤広海(イメージ情報研究ユニット)

超伝導体検出器を用いたフォトン検出」(15+5

 

16:15-16:30 coffee break

 

セッションV γ線検出器 (座長:石川哲也)

16:30-16:50 武内聡(本林重イオン核物理研究室)

「高速RI ビーム実験用の NaI(Tl) による高効率ガンマ線検出系」(15+5) 

16:50-17:10 黒川明子(本林重イオン核物理研究室)

「位置感応型ゲルマニウム検出噐アレイ:GRAPE15+5

17:10-17:30 福地知則(立教大学)

3次元位置感応型ガンマ線検出器とそれに必要なデバイス」15+5

17:30-17:50 本村信治(重イオン加速器科学研究プログラム、加速器利用展開グループ)

     ゲルマニウム半導体テレスコープによる多核種同時カンマ線イメージング」(15+5)

 

18:00 - 懇親会(広沢クラブ)

  懇親会費: 3000円(学生1500円)

 

 

 

まとめと感想 谷田聖(放射線研)